これからの医療を、
こころから。
桜十字八代病院は、患者さまに、
こころから満足していただける病院を目指します。
新着のお知らせ
News
Environment
入院環境
衣食住にこだわった快適な入院環境
当院では、「医食同源」の考えのもと、心身の健康をつくる“食”を大切にし、病院独特の臭気の無い清潔な環境で、医師をはじめ、看護師や管理栄養士、セラピストなどのコメディカル、事務スタッフといった、それぞれの専門的な視点から患者さまをサポート致します。





- 病床数
- 医療療養病棟 54床
- 面会時間
通年10:00~20:00新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、現在面会禁止としております。
- 面会時間は厳守していただきますようお願いいたします。
- 院内では携帯電話のご使用はお控えください。
- 院内は全館禁煙です。ご協力をお願いいたします。
Rehabilitation
リハビリ
セラピスト3職種が揃った幅広いリハビリ
当院は、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、すべてのリハビリテーション専門職が在籍しています。それぞれの専門性を発揮し、寝返り、起き上がり等の基本動作や、顔を洗う、服を着るといった日常生活での動き、発生によるコミュニケーションや嚥下といった機能の回復・維持のための訓練を総合的に行います。
理学療法士 Physical therapist
理学療法では、歩行練習などの運動療法や、温熱、電気などの物理療法等を活用して、身体機能や動作の回復を促し、自立した日常生活が送れるよう支援します。電気刺激で筋肉を収縮させる医療機器や、医療用装具を使用したリハビリも実施します。
作業療法士 Occupational therapist
作業療法では、運動療法や生活行為訓練を活用して、家事や仕事等の生活に必要な作業能力の回復を促し、社会適応が出来るようリハビリを実施します。また、自助具を使用した代償的動作の獲得もサポートしていきます。
言語聴覚士 Speech therapist
言語聴覚療法では、ことばによるコミュニケーション機能に問題がある方の、機能回復や代償手段によるコミュニケーションの獲得を目標とし、自分らしい生活の構築を支援していきます。また、「口から食べたい」といった摂食・嚥下の問題にも専門的に対応します。
Ambulatory
外来
地域のかかりつけ医としてさまざまな症状を診察します。
地域の皆さまに安心して過ごしていただきたい。皆さまに気軽に頼っていただけるよう、親身で丁寧な対応を心がけます。
外来
- 診療科目
- 内科/外科/整形外科
- 診療日
- 月~金
- 受付時間
- 8:30~11:30
- 診療時間
- 9:00~12:00
- 休診日
- 土曜・日曜・祝祭日
診療スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
内科 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
外科 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
整形外科 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 保険証は毎月一回必ずご提出ください。
- 保険証やご住所等が変更になった場合はお知らせください。
About
桜十字八代病院について
病院理念
かけがえのない生命を尊重し、その人らしく輝き続けるために、
あたたかい医療と看護、介護・リハビリを提供します。
院長あいさつ
患者さまお一人おひとりに合った、
あたたかい医療の提供を目指します。
桜十字八代病院 院長 酒本 喜與志
この度、当院は「丸田病院」から病棟移転し、「新生・桜十字八代病院」として2020年12月より、改装・開院することとなりました。我々病院スタッフも新たな病院理念のもと、気持ち新たに患者さまお一人おひとりのため、あたたかい医療と看護・リハビリ・介護を誠心誠意提供してまいりたいと思います。
また、2021年春には、透析センターの運用を開始する予定です。透析治療を必要とされる患者さまにとって、入院先の受け皿としての役割を果たしていければと考えております。
引き続き、八代地域の医療に貢献すべく尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
病院概要
- 名称
- 桜十字八代病院
- 所在地
- 〒866-0856 熊本県八代市通町8番9号 Google Maps
- 連絡先
- TEL: 0965-32-7158(代表)
FAX: 0965-34-6248 - 病床数・構成
- 医療療養病棟 54床
Access
アクセス
- 電車でのアクセス
- 最寄り駅JR肥薩線 八代駅よりタクシーでおよそ5分
- バスでのアクセス
- 八代市街地循環バス(ゆめバス) 市役所方面行き→八代市役所前下車 徒歩およそ3分
- お車でのアクセス
- 病院正面の駐車場(無料)をご利用ください。